SSブログ

君の名は? [野鳥]

今日の午前中は田んぼに行ってきました
普段見ていない方の水路に水が来てなかったんです
つ~か、途中で水が抜けるようになってましたのよ
で、それの修理です
でもな、あれは誰かが壊したとしか思えないんだよな
つ~か、簡単に壊れるような作りにした俺が悪いんだ
来年はもっと良い方法があるか考えましょう
で、修理が終わってから草取りをする予定だったんだ
でもね、暑くてね
家に帰っちゃいました
てへへ
午後はちこっと用事があって親戚の家へ
そして、帰ってきてからちこっとミカン山へ行き、その帰りに
不思議な鳥が
前から見ると
道から見える場所(八重桜の下)にいました
形状からして水のある場所にいそうな鳥です
今まで山で見たことがありません
なんて名前なんでしょうか?

そして、そのまま畑まで降りてきて
畑のヒマワリ
畑のヒマワリが満開なので撮ってきました
人の顔のように見える
真上を向いている
一本だけ真上を向いて咲いているのがあった

しかし、真夏の田んぼは暑いな~
休むにも日陰がね~~
なもんで、少し離れた川沿いの木陰まで行って休んでいたら仕事をする気がなくなっちまったのよ
つ~か、炎天下に戻る気力がなくなっちまったのよね
そういう時は止めた方が良いの
多分、身体が行くな!って俺の心に語っていたと思うのね
えっ?違う?



雉とニラ  って変な組み合わせ! [野鳥]

今日の朝、会社に行く前にミカン山にゴミを捨てに行ったんです
ゴミと言っても、台所の生ゴミや貯蔵してて腐ったサツマイモとかをね
いつも餌殻とかを捨てる場所へ
で~~~
着いたら、その餌殻を捨ててる場所から慌てて逃げたのが
雄雉の後姿
藪に逃げ込む雌雉
雉の夫婦でした
それも見事に左右に分かれて逃走
でも、餌殻の場所から3~4m離れて一旦停止したの
それが上の写真ね
俺が車に乗ったままだから、それ以上逃げないのよ
車のドアを開けた瞬間に、藪の中に逃げ込んじゃいました

この餌殻を捨ててる場所の近くの土手に咲いてる花ニラ
花にら
少しアップで
白い花も
去年の晩秋に植えたんです
植えた時には思わなかったけど、花が咲いてみると間が開きすぎ~~
少し、いやかなり寂しいことになってます
今年の秋にまた少し植えようかな

花と言えば、今日種を注文しました
どこに蒔くかと言うと、この近くの土手にです
毎年、夏場には数回草刈をするんですよ
花ならそのままでもいいじゃん!
俺って頭い~~
な~~んて考えているけど、花より雑草の方が強いだろうな
ま~今年はテストだと思えばいいか


ヒヨちゃんって粒餌も食べるんだ? [野鳥]

昨日の夕方に外カゴの餌を交換したときに出た残り餌を恒例のスズメの餌入れに入れておきました
で、今朝ふっと気がついたら
あれ?ヒヨちゃんが餌入れに
ヒヨドリが餌入れの上に止まっているんですよ
この上のボケの木にミカンを差して置くとすぐに食べちゃうヒヨちゃん
今朝は粒餌の入れ物の上?
何をするのかなと見ていたら
甘くなくても食べるんだ
食べてました
果物や花を食べるのは知ってるけど、まさか粒餌を食べるとは思ってもいませんでした

メジロ用と思って出しているミカンは、先にヒヨちゃんに全部食べられるから出すのを止めちゃったのよ
今度はスズメ用の餌もか?
両方出せばミカンに行くか
駄目なミカンがいっぱいあるから、やっぱまたミカンも出そうかな


庭の野鳥は人馴れすぎでしょ [野鳥]

今日は暖かくなってから、そう10時頃から梅の薬剤散布に行きました
石灰硫黄合剤という薬の散布です
カイガラムシとかの防除です
散布終了後、家で機械やタンク等の片付けがほぼ終わりに近づいた頃に、俺の視界にちょろちょろとなにかが飛んでいたので、静かに見ていたらメジロが近くの木に止まりました
それじゃ、ちょっと一休みしてみたら
メジロ
車庫(倉庫?)の床に転がっていたミカンが目当てだったみたいです
鳥が食べた跡があったから、そのままにしていたんだけどメジロだったんですね
ちなみに、庭木に半割りにしたミカンを置いておいてもヒヨドリが先に全部平らげてしまうんです
だから、ここのところは置いてませんでした
よっしゃ!これからはこういう置き方をしてみよう

カメラを持ったついでだから、他に庭木に何か来ないかなと見ていたら
ジョウビタキ
それこそ3m、いや2m位の枝にジョウビタキが止まりました
お~い、そりゃいくらなんでも近すぎでしょ
ってな感じで、むしろ俺が驚いちゃいました
でも、とりあえずカメラを胸に抱えたまま最小限の動きで撮りました


田起しをやってきました [野鳥]

昨日は梅の剪定枝を集めて焼却
そして今日は田んぼで田起しです
と、言ってもトラクターでの作業だから疲れはしません
その代わり、寒~~い
ま~寒い時期にやるから田起しの意味があるんだけどね
田起しはトラクターの耕す部分の回転を遅くして、荒く耕します
そうすると、土がゴツゴツと大きな玉になります
これが寒気に当たると内部まで凍って、雑草の球根や宿根、そして害虫などが凍死します

そんな田起しをすると、すぐにやってくるのは
この時期、田を耕してくれると助かるわ
一番目はカラスだったけど、めぼしい物が無かったらしくすぐにいなくなりました
次はセキレイです
セキレイにとっては小さい虫やミミズがちょうど良い獲物なんでしょう
人の近くまで寄ってきます
一番寄ってきたのはハクセキレイ
ハクセキレイ1
ハクセキレイ2
少し距離をおいていたのがセグロセキレイ
セグロセキレイ1
セグロセキレイ2
この違いは、たまたまだと思います
それにしてもセキレイは、いつでもどこでも人の近くに寄ってきますな

距離をとっていたのは
モズ1
モズ2
モズでした
いつも距離をおいていたし、獲物が獲れたらしい時には、少しはなれた木まで飛んでいくんです
で、少ししたらまた来る

せっかく望遠を持っていったのに、これだけしか寄ってきませんでした
ま~田起し作業の合間での撮影だから仕方がないかな

明日は梅の薬剤散布です
500リッターだけだから2時間もかからないな


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。